
初めまして☺︎
「もろGLOBAL LIFE。」にお越しいただきありがとうございます。ライター/子連れ旅ブロガーのSAORIです。このホームページのタイトルを見て「ん?もろってなんぞや?」と思った方、まずはその疑問にお答えしたいと思います。
このタイトルにある、もろはもろに=完全にという言葉から取りました。当初はとにかくカッコ良いタイトルを付けてやろうと意気込んでいたので、「THE GLOBAL LIFE。」「MY GLOBAL LIFE。」など、思い浮かぶのは全て英語の単語ばかりでした。しかし、これではありきたり過ぎて既に複数のサイトが存在してしまいます。
悩みに悩んでいた私に、主人がサラッと言いました。THEの部分を日本語で言うとしたらどう表現するだろう?と。この一言がきっかけで「もろGLOBAL LIFE。」は誕生しました。頭の片隅に、へんてこりんなタイトルの海外情報サイトがあるなくらいに覚えておいて頂けると、とても嬉しいです。
私は現在、4歳の娘と主人と一緒に韓国で暮らしています。日本の愛知県岡崎市で生まれ、アメリカのケンタッキー州で幼少期を過ごし、結婚を機に主人の仕事の関係で中国(上海)✈︎韓国へと引っ越しをして、今年(2020年)で海外在住歴16年目となります。
初めて海外へ行ったのは小学校3年生のとき。父親の仕事の関係で渡米をし、何もかもがBIGな未知の世界へ飛び込みました。そんな私が、これまでどのように英語を学び、どういったことを海外で経験し、どのように新しい環境に順応してきたのか。
私自身の経験をもとに、アメリカでの学生生活や就職活動のこと、子連れでの海外生活のこと、中国上海や韓国釜山における駐在生活の話、海外での引っ越しのコツなど、これまで培ってきたノウハウをみなさんにご紹介したいと思います。
この記事がこれから海外旅行を計画されている方、既に海外に在住されている方、将来海外移住を考えている方々の少しでもお役に立てますように…。
Thank you so much for reading introduction to this website☺︎!